技術を「正しく」扱い
ユーザーの暮らしを「より良く」する

Responsible technology use is the foundation for enhancing people's well-being.

Features

株式会社ディーは、
上場企業からベンチャーまで、様々な規模、業種の企業からITや経営に関する
相談を受け、課題解決を続ける会社です。
メンバーは様々な領域の知識、経験を持つ、最先端技術を扱うIT企業ではあるのですが、一方で仕事の内容は、地味で地道な作業の積み重ねで、相手の課題に、相手以上に真剣に向き合う姿勢を一番大事にする、人間くささを多分に残す会社でもあります。
義理人情に厚く、暑苦しい、ど根性で、生意気な、
そんな昔かたぎの会社ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

Advantage

単なる人材派遣、業務委託の責任範疇(稼働実績や成果物納品)にとどまらず、
課題解決完遂まで、責任を持って伴走するチームメイトをご紹介、アサインします。

豊富な支援実績と
守備範囲の広さ

とにかくプロジェクト数をやっている当社メンバー。クライアント数で100社以上、プロジェクトで数500社以上。

業界業種問わず、
幅広いプロジェクト経験

全く経験ない業種の方が少ない、当社メンバー。金融、建設、医療、メディア、広告、製薬、電子機器、小売、旅客、飲食、IT、エンタメ等。

多種多様な相談

雑な相談から堅い依頼まで、有償・無償を問わず、ほぼ毎日、何かしら新規の相談がある、ネタ・アイデア出し、壁打ち、紹介依頼、提案依頼、愚痴聞き等さまざま。

幅広い支援可能範囲

ITコンサルティング、PM派遣、業務アセスメント、システム設計・実装・保守運用、サービス企画、営業代行、資金調達支援、リソース調達、サイバーセキュリティ等。

専門家ネットワーク

当社が得意でないテーマも、過去プロジェクト実績から各分野の専門家のネットワークがあり、どのテーマの課題でも誰かしらの専門家をアサインまたはご紹介可能。

Business

IT 課題解決支援

IT課題に対し具体的対策を提示するアドバイザリー、システム開発(要件定義、設計、開発、保守)、PM/PMO派遣、外注ベンダー選定・調達等の支援を行います。

  • ITコンサルティング
  • DX推進支援
  • システム開発受託・運用保守

事業開発支援

新規/既存を問わず、事業開発における計画策定、PM/PMO派遣、資金調達、サービス企画/開発、マーケティング等、総合的な支援を行います。

  • 新規事業開発支援
  • サービス企画開発支援
  • コーポレートファイナンス支援

BPO総合支援

定型的ノンコア業務の可視化(BPA)、最適化/標準化 (BPR)、自動化(RPA)、業務受託(BPO)など、アウトソーシング領域の総合的な支援を行います。

  • BPOコンサルティング
  • システム開発受託・運用保守
  • 新規事業開発支援
  • DX推進支援

CX/UX実装支援

新規/既存を問わず、事業開発における計画策定、PM/PMO派遣、資金調達、サービス企画/開発、マーケティング等、総合的な支援を行います。

  • UX/UIコンサルティング
  • システム開発受託・運用保守
  • サービス企画開発支援

資金調達支援

資金調達施策の策定や、必要書類の作成、金融機関やファンドへの打診・プレゼンテーションなどを行います。初期的なご相談は無料ですので、まずは壁打ちの段階からでもご相談下さい。

  • コーポレートファイナンス支援

CFO代行サービス

CFO代行または補佐として、財務戦略をサポートいたします。調達先のご紹介だけでなく、ドキュメンテーション、デューデリジェンスなど、広範に実務面のサポートまでを行います。

  • コーポレートファイナンス支援

リモートスタッフサービス

バックオフィス業務やマニュアル化が可能な業務ならどんなものでも対応可能です。24時間365日稼働のセキュアな環境で業務を実施するため、安心してご利用いただけます。

  • BPOコンサルティング
  • DX推進支援
  • リモートアシスタント

各種デザイン制作支援

ロゴやチラシなどのグラフィック制作、UI/UX設計・Webデザイン、ブランドコンセプト設計まで、目的に応じたクリエイティブを一括でご提供します。

  • 各種デザイン制作受託

Service

デルタプロセス

ビジネスプロセスの最適化を目指すBPOサービス。
効率的な業務フローの構築と管理を通じて、業務の品質と生産性を向上させます。

サービス詳細ページへ

Promise

集中します!

成果設定したゴールに到達することにだけコミットします、そのために必要なことは全部やります。

一緒に動きます!

外から偉そうに口だけ出すような仕事はしません、現場で手足を動かし汗をかいて、泥臭く、お客さまに負けないよう働きます。

人で決めます!

会社の規模や仕事内容、条件の良し悪しで仕事を択ぶことはしません、一緒に仕事をするお客さまのお人柄で仕事を決めています。

腹括ります!

他社の事ではなく、自社の事として、責任を押し付けるようなことはしません、結果が出るまで最後まで責任を持って行動します。

Message

企業が抱えるIT・DXに関する相談や依頼を引き受け、
地味に地道に、真面目に向き合って課題解決を続ける会社です。

代表取締役CEO
西海孝

企業が抱えるIT・DXに関する相談や依頼を引き受け、地味に地道に、真面目に向き合って課題解決を続ける会社です。
IT・DXの看板を掲げた会社ではありますが、「義理人情の」「生意気で」「暑苦しい」メンバーが集まっています。
技術はそれを使う人次第で、人を幸せにも、不幸せにもする可能性を持っていると考えます。
「正しく扱える人を増やさなければならない」それが我々のような技術者集団の、この時代における存在意義だと考えます。
ユーザーの暮らしを、新しい技術を「正しく」扱うことで 「より良く」するための事業を、真面目に、正直に、丁寧に続けていきたいと思います。

1979年7月5日生まれ、北海道札幌市出身。東京理科大学中退。
独立系ITベンダー、コンサルティングファーム等を経て、2009年に株式会社電警を創業。
LINE、バンダイナムコHD、リクルート、MSD、サノフィ、三菱ケミカルHD、ヤフー、JTB等の大手企業向けに、プロジェクト数300以上のサービス企画、システム開発、事業開発など様々な支援を行う。

● 2015年、AI・Fintech企業のd.a.t.株式会社を共同創業、2016年には、セイノーHD、フェリシモと物流サービスを提供する株式会社LOCCOを共同創業するなど、JV立ち上げ数社に携わる。
● 2019年、株式会社電警の経営執行から引退。 後任に事業を継承した後、同年、株式会社ディーを創業。

主に上場企業、大手企業向けに、ITコンサルティング、PM派遣、新規事業開発、DX推進支援等のサービスを提供する。
● 2020年、建築情報ベンチャーのSUDARE TECHNOLOGIES株式会社の取締役に就任、2021年、医療情報ベンチャーの株式会社メディコレの取締役CTOに就任するなど、複数のベンチャーにて役員を兼務する。
● 2021年6月、Google Cloud MSPの株式会社トップゲートの取締役に就任、8月には代表取締役に就任し会社の再建に従事。
● 2022年6月には、東証プライム4434の株式会社サーバーワークスに株式売却し連結子会社化。PMIを完了させ2023年5月に退任。
以上、現在は出資先の複数のベンチャー企業にハンズオン支援を行いつつ、当社代表取締役として経営執行を行う。

Contact


    サービスについてメディア掲載・取材について求人についてその他

    プライバシーポリシーに同意する